HEADACHE

頭痛

こんなお悩みありませんか?

  • 頭痛で仕事や家事に集中できない
  • 後頭部を中心にズキズキと痛む
  • 側頭部やこめかみを締め付けられる感覚がある
  • 慢性的な頭痛に悩まされている
  • 病院で画像診断を受けても問題なしといわれた

頭痛の分類

頭痛には、大きく「一次性頭痛」と「二次性頭痛」の2つに分類されます。

  • 一次性頭痛

    一次性頭痛は慢性頭痛とも表現され、病気を原因としないタイプの頭痛です。主な原因は、頭部の筋肉が緊張し、脳血管の拡張や炎症が脳神経を刺激することなどが挙げられます。頭痛の頻度や持続時間は個人差があり、日常生活に支障をきたすケースもみられます。

  • 二次性頭痛

    二次性頭痛には、病気が隠れている可能性があります。くも膜下出血・硬膜下出血・脳梗塞・脳腫瘍・頭部外傷などは、二次性頭痛として特に多い病気です。

    経験したことのないほど激しい頭痛に襲われたり、頭が割れるような感覚を覚えたりした際は、すぐに医療機関で適切な検査を受診しましょう。

一次性頭痛の例

  • 01

    筋緊張性頭痛

    頭痛のなかでも、特に多いのが「緊張性頭痛」です。頭痛は頭を締め付けられるような感覚があり、数時間~数日にわたって断続的に続きます。また、首コリや肩コリ、めまいを伴うケースもあります。

    年齢層を問わずみられる頭痛ですが、近年はデスクワーク中心のワークスタイルやスマートフォンの普及により、若年層からの相談も増えています。頭痛を引き起こす原因の多くは、日々の生活習慣が関係しており、慢性化しやすい傾向にあるなど注意が必要です。

  • 02

    片頭痛

    脳血管の拡張で神経が刺激され、ズキズキと脈打つような痛みを感じるのが片頭痛です。また、頭痛以外に吐き気や嘔吐に悩まされるケースもあります。

    原因は明確ではありませんが、光や音などの強い刺激、睡眠不足、疲労などにより、片頭痛が引き起こされると考えられています。

  • 03

    群発頭痛(群発性頭痛)

    群発頭痛とは、どちらか一方の目の奥がえぐられるような強烈な痛みが特徴です。1回あたり1時間~2時間程度の頭痛が、1か月~2か月かけて続く可能性があります。原因は明らかではありませんが、目の近くを通る太い血管が拡張し、周辺で生じた炎症による神経の刺激や、アルコール・ストレスなどの関連性も疑われています。

頭痛の原因

頭痛の約9割は一次性頭痛です。

頭痛は身体を守るサインともいわれています。なぜなら、姿勢の悪さや不規則な生活習慣、ストレスや睡眠不足など、さまざまな原因が頭痛を引き起こすからです。頭痛を放置することは、全身の健康に悪影響を及ぼすため、早期発見・早期治療が大切です。

当院の施術

当院の施術が対応するのは、主に緊張性頭痛や片頭痛などの一次性頭痛です。

頭部・首・肩の筋肉はそれぞれ連動しています。いずれかの筋肉が緊張すると血行不良に陥り、頭痛の原因につながります。施術では筋肉の緊張を取り除くとともに、背骨や骨盤の歪みにも着目し、必要に合わせて矯正いたします。それにより、頭部・首・肩への負担が軽減し、頭痛の緩和や再発防止が期待できるのです。